目次
ケアンズはシドニー、ブリスベンと違いバス交通網がさほど発展していません。
4週間程度の留学なら別ですが半年以上の期間でケアンズを選ぶ場合はバイトの行き帰りの足として自転車がとても便利になります。
ケアンズワーホリであればほぼ必須です。
ケアンズで自転車を買うには基本的に新品のお店は価格帯が違いすぎます。最低価格700ドルとかざらです。
ケアンズワーホリ・留学向けの自転車を安価で購入する方法は基本的に次の4種類になります!知り合いから偶然譲ってもらえる稀有な例に当てはまらなければこの4種の方法で購入するのがお得です。
ケアンズ自転車購入4選!
1.中古用品店「Cash City Cairns」
2.中古用品店「Cash Converters」
3.ケアンズセントラル二階のKマート
4.情報サイト「日豪プレス」
順番は手っ取り早い順です。
中古用品店はちょうどいい中古品があれば即購入可能です。市内から徒歩範囲の2店舗紹介します。
1.中古用品店「Cash City Cairns」
住所:86 Mulgrave Rd, Parramatta Park QLD 4870
セントラルから徒歩10分です。
中古屋さんなので日によって並んでる自転車の数も値段も違いますが2018年10月20日時点で見てみると8台、最安値299ドルでした。100ドル程度の自転車がある日もあります。
価格はここに貼ってあります。
↓
2.中古用品店「Cash Converters」
住所:Showground Shopping Centre, Shop 21, 157 Mulgrave Rd, Cairns City QLD 4870
セントラルから徒歩18分
こちらも日によってラインナップは違いますが2018年10月20日では30台ほど80ドルが最低価格でした。
3.ケアンズセントラル二階のKマート
新品の安価自転車を売っている唯一の場所です。
ケアンズセントラルショッピングセンターは購入しても毎週金曜組み立ての土曜引き渡しなのでどうしても2日以上のタイムラグがあります。
自分で組み立てであれば即引き渡し可能ですが、デカイ段ボールを持って帰るのも基本的に無理なので購入後即持って帰るとはいきません。
↑価格は写真の左上「119$」
おおよそこの価格帯で新品が買えます。
メットとチェーンも併設されている自転車グッズコーナーにあります。
4.情報サイト「日豪プレス」
日豪プレス ケアンズ「売ります買います」コーナーへのリンク
ケアンズ界隈で日常的に使われている日本語の情報交換サイトはいろいろありますが、アクセス数がちゃんとあって稼働している掲示板は2018年10月では実質これ1つです。
ほかにも「リビングインケアンズ」などいくつか情報交換掲示板はありますがよく見てみると4週間前の情報だったり役に立つとはいいづらいです。
情報サイトとして「ガムツリー」(GUMTREEへのリンク)も有名で活発ですが、自転車に関しては現地人が現地人に対しての掲示をしているので、価格帯がワーホリを希望する人たちとマッチしていません。元値2000ドルの自転車を1000ドルで売りますといった内容だと思えば見る価値ありと思う人はあまりいないのではないでしょうか。
ほかに「オーキッドプラザの掲示板」にも自転車情報があるにはあります。が低確率すぎる上に情報が更新されていないので掲載もおすすめもしません。
グーグルマップでケアンズの自転車屋さんを探すとおおよそ4店舗ほど出てきますが、最低価格700ドル程度の高価格帯新品商品を取り扱っている店ばかりですのでワーホリの人たちとは用途が違うはずです。
やはり100ドル程度を目安に自転車を探すならここに挙げた4つの方法が高確率だと思います。
まとめ
安い中古自転車の探し方
まずは1と2の中古品屋さんを見てみて「日豪プレス」を漁るのが鉄板です。
安い新品自転車の探し方
ケアンズセントラルのKマート1択です。
充実のケアンズライフを!